2020年03月31日
【延期に関する重要なお知らせ ◇ 8/9の開催を見合わせます】
【延期に関する重要なお知らせ ◇ 8月の開催を見合わせます】

映画『みんなの学校』上映会、及び木村泰子さんとのお話会ですが、3/22開催を中止し8月に延期する旨をお知らせしました。
しかし、新型コロナウイルス感染の収束まで今しばらく時間を要すると予測せざるを得ず、やむなくさらに延期することにいたしました。
新しい開催日が決まりましたら、ご案内します。
変更が相次ぎまして申し訳ございません。
ご理解をよろしくお願い申し上げます。
まるで試されているかのような、毎日です。
先行きが見えない、不安な非日常が続いて、次第にみんなの心が軋み始めているのを、感じています。
救いは、今回の出来事が、子ども達と子ども達を取り巻く環境について、大人たちが普段とは異なった視座から見ることができ、子ども観を磨くことができる、そんな機会になりうることでしょうか。
子どもの尊厳と声や気持ち(意見表明や感情表明)を大切にする、子どもアドボカシー文化を巷に築くことが、私たちの活動目的です。
延期する催しがより良いものとなるよう、この春に発せられている子どもたちの声に耳を澄まして、参考にしたいと思っています。
.
.
Posted by hyakuyobako at
22:53
2020年03月14日
延期の件


3/13付、とよたみよしホームニュースに私たちが企画した上映会が紹介されておりますが、既報のとおり延期しており、上映はございません。
(掲載する旨を打診いただいた時点では開催の予定でした。)
ご理解をよろしくお願い申し上げます。
.
Posted by hyakuyobako at
09:04
2020年03月12日
【中止 / 延期のお知らせ】

【中止 / 延期のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が収まらない状況を受けて、3月22日(日)に予定していた映画『みんなの学校』上映会、及び木村泰子さんとのお話会を、やむなく中止いたします。
また、いずれも7月19日(日)に延期する予定であることを、あわせて報告いたします。
まるで試されているかのような、毎日です。
先行きが見えない、不安な非日常が続いて、次第にみんなの心が軋み始めているのを、感じています。
救いは、今回の出来事が、子ども達と子ども達を取り巻く環境について、大人たちが普段とは異なった視座から見ることができ、子ども観を磨くことができる、そんな機会になりうることでしょうか。
子どもの尊厳と声や気持ち(意見表明や感情表明)を大切にする、子どもアドボカシー文化を巷に築くことが、私たちの活動目的です。
7月に延期する催しがより良いものとなるよう、この春に発せられている子どもたちの声に耳を澄まして、参考にしたいと思っています。
間近に迫ってのご案内となり、また午後のお話会についてはすでにお申し込みが完了している段階でのご連絡となり、大変恐縮ですが、ご理解いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
https://facebook.com/events/s/809729716147625/?ti=icl
https://facebook.com/events/s/504987513654486/?ti=icl
.
Posted by hyakuyobako at
09:00